ページ
Home
about us
2015年9月29日火曜日
ダリア
土屋館わいわい広場で買ってきたダリア。上手にブーケにしたねっておばちゃん
たくさんサービスしてくれました♪♪ これで300円は超お得!
地元のものを買うってなんだか有意義でお値段以上に充実感。
次回の土屋館も楽しみです♪
続きを読む »
2014年12月24日水曜日
しばらくぶりですが
今日はクリスマスイブ〜
数年前にアルニカを発行したことを
思い出していました。(しみじみ…)
いつか必ずvol.7を。って密かに思っている今日この頃でございます。
間もなく今年1年も締めくくられますね、
1年間とくに何も変化を起こさなかった割に
来年なんだかいいこと起こりそう…
と、期待ばかり膨らませているアルニカ妹です。
新年ワクワクワクワク♡
さあ、
まずは素敵なクリスマスを☆
2013年1月11日金曜日
なにかが変わるとき
何年かまえに座椅子に座っていてひっくり返ったことがある。
ロッキングチェアみたいにゆらゆらやってたから、いくらか覚悟はできていたのだけど、
実際ひっくり返るとびっくりするし、けっこう笑える。
あぶないー。と周りに言われるのは当たりまえだけど、なんか、なんて言うか、、
この感じ楽しい。。
なんだかスカッとした。忘れていたのだよこの感覚を。
子供の頃はしょっちゅう転んだり、ひっくり返ったり、池にはまったり、血流したりしてたのに、大人になるにつれそんなハプニングは起きない様に気をつけて生きてしまう。
だから妙に新鮮だった。「生きてるってこうゆうことだよ!」って思う。
人間たまにひっくり返らないとダメだ、自分がどれだけ体を休めていたのかに気づくし、ハプニングは人を生き物にしてくれる。難しいことを考えてた脳内がシンプルになる。
つい先日、最低気温マイナス8度の朝に会社の玄関前でちょっと転んだ。
周りの心配をよそにテンションが上がり、笑いがこみ上げてくる。
ああ、やっぱりなにか大事なことを思い出すこの感覚
もう寒さも忘れるくらいに嬉しくて清々しかった。
2012年1月1日日曜日
Happy new year !
2012年 元旦
新しい一年の幕開け!
今年もまた平凡で素晴らしき思い出を
増やしていけたらいいなぁと思います。
皆様にとって良い年になりますように…
今年も宜しくお願いします。
2011年10月17日月曜日
sunshine♥
たとえ世の中が辛くても
お金などたくさん無くても
心の貧乏人にはなりません。
太陽のように笑って
太陽のようにあたたかくして
なんでもない日常のひとコマを
トキメキに変えていくのです。
2011年9月19日月曜日
ただいま配布中
最新号が完成いたしました。
すっかり秋めいてきた今日に
夏の思い出にひたる夜に
arnicaからのちいさなメーッセージを添えます。
また新しい季節をじっくりと味わっていきましょう。
今回の表紙協力はmoebandのモエ様。
泥にまみれ、虫に喰われた撮影、寝坊事件も
いま思うといい思い出。
心から感謝しています。
そして、女子の写真を撮りたくって
モデル探ししていた時に出逢えたmeg様
バーでのいきなりのナンパにも
きちんと応えてくれたおかげで
素敵な1ページができました。
本当にありがとう。
花束と女性のその美しさに
「たまには花でも贈ってみようか」と
思ってくれる男性陣が現れてくれると嬉しいですね。
そしてそして、我らがmiki様
どんな雑誌にも載っていない
大変興味深い内容のコラム、
イタリアという遠い国が本当に身近に感じられました。
日本に住む私たちの活力になる様な
お話をいつもありがとうございます。
「新聞紙貼るのか…」(笑)
最後に、この「arnica」をいつもサポートして
完成させてくれるジュンジュン様
この方無しにはarnicaは存在できておりません。
この度もまたご苦労おかけしました。
多くの皆様のあたたかい協力の元、
今回は300部、配布しております。
2011年9月6日火曜日
最新号
最新号「vol.6」 ただいま印刷屋さんにて印刷中。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)